Puralのゆる日記

日常とフィットボクシングがメイン。たまに編み物、ゆるく気ままに書いてます。

4/3,4/6 多読の記録

読んだ本

  • Hooray for US! 1,001 words
  • Hoe Free 1317words

100ワードを超える本を読み始めました。ちょっとワード数が多いと読むのに体力がいります。分からないなと思う部分も増えてきますね。これ以上のワード数の本を少し読んでみたんですが、ちょっと手に負えない感があったのでまずは1000字前後の本とか、それ以下のもう少し簡単な本を読んでいこうと思います。

 

感想など

Hooray for US! は、学校の近くにある公園が荒れ果てていて女の子がケガしてしまったので、みんなで公園を何とかしよう!というお話。町にお金がないから公園の整備ができません的な、割とない話でもないなっていう感じでした。

Home Freeは、主人公の家に犬が迷い込んできたけど、お父さんに飼うことを反対され、犬を保護する施設に連れて行った…という話。保護センターに連れて行ったけど、結局飼うことになりました的な話かなと思ったら、最後まで主人公は報われない感じなのがちょっと可哀想でした。犬は結局別の飼い主が現れるからいいんだけど、それを見届けただけでその飼い主の子と仲良くなるでもなく、なんかあっさり終わった気がして物足りませんでした。