Puralのゆる日記

日常とフィットボクシングがメイン。たまに編み物、ゆるく気ままに書いてます。

手のひらサイズのカメラ、 PieniMを買った

 

先日インスタを眺めてたら超小型のデジタルカメラを見かけました。トイカメラなので、画像としては荒い感じなんですけど、それが逆にエモくて良い感じ。昔、フィルムのトイカメラを集めていたことがあったので、何か懐かしくなって色々調べた結果、

Pieni Mというカメラが良さげなので、買ってみました。

 

f:id:Nariel:20250516100246j:imageちょっと分かりづらい…。これ、手のひらに乗るぐらいの大きさです。コンパクトにも程がある。そしてこんなにコンパクトなのに

f:id:Nariel:20250516100251j:image

ちゃんとちっちゃな液晶があります。正直言っちゃうと、大分ちゃちいカメラです。便利な機能とかは一切ついてません。あとSDカードは別売りです(32GBのSDHCまでしか使えませんが、1枚がそんなにデータ量ないので、たくさん撮れるかと)

 

写真を撮ってみた

そんなカメラですが、実際に写真を撮ってみました。小さい液晶があるから、失敗しないかなと思いましたが、とんでもありませんでした。オートフォーカスじゃないし、液晶は小さくてどういう風に映っているかがはっきりとは分からないので、結構ピンボケします。でも逆にそれが面白いかも。

 

 

こんな感じの、ちょい昭和っぽい写真になります。夜部屋の中で撮ったんですが、かなり暗く映りますね。

 

今朝のうちの庭がこんな感じ。若干エモい感じになりますね。持ち運びもラクだし面白そう。

注意点もある

ただ、注意点というかなんですがPCを接続する前提としているようですね。USBとPCをつないで画像を確認する感じになってます。スマホのみの場合、カードリーダーが必要になるようですね。私はPCあるので、あんまりその辺は良く分かりませんが、PCない人は注意が必要そうです。

昨日の夜届いたばかりなので、まだ何にも撮れてないですけど、今日散歩に行く時にでも持って行ってみようかな。