Puralのゆる日記

日常とフィットボクシングがメイン。たまに編み物、ゆるく気ままに書いてます。

ダメな完璧主義をやめたい

私は、自分のことをダメな完璧主義者だなと思っています。完璧を求めている癖に、そうなるようなことをしてないような、そんな気がします。それだったら、もう変に完璧にこだわるのやめたいな…と思いつつ、ネットサーフィンしてたら、こんなのを見つけました。

townwork.net

読んでみて、まさに私これだって思いました。とにかく結果をすぐ求めるタイプ。ダイエットとかも、何日かやって結果出ないとすぐ心が折れます。この記事によると、そう言うのは成功体験が少ないからだとか。成功体験…。高校受験で志望校に合格したのは成功したなと思いましたけど、あまり自分のやってきたことを成功だと捉えられてないなっていう気がします。だからなのか、何やっても上手くできてる自信がありません。そしてそれがまた自信をなくす原因になっていて、自己肯定感も低くなってるのかなと思います。今更ながら、自己肯定感をあげたり、成功体験をしっかり積んだらどうかなと思ったら、こんなサイトが。

gentosha-go.com

き小さな成功体験をたくさん積むって言う経験をあまりしてない気がします。子供の頃は周りが大人ばかりだったので、何かやっても否定されることが多かったですし。でもこれを見ると、いつもより早く寝れば成功みたいな、些細な成功を積み重ねるうちに、自己肯定感が高まっていくとか。ちょっとやってみようかな。本当に些細なことから、自分を認められるようになりたい。変な完璧主義はやめて、ほどほどを受け入れられるようになりたい。なかなか難しいですが、とりあえず明日早く寝ることから始めようかな。