Puralのゆる日記

日常とフィットボクシングがメイン。たまに編み物、ゆるく気ままに書いてます。

カキモリの新しいペン「Frost」が届いた

10月1日にカキモリの新しいペン「Frost」が発売になったので、早速買いました。

カキモリのFrost、箱入り



こんなオサレな箱に入ってやってきました。中を開けると…

インクを入れる前のFrost



こんな感じ。ちょっと透けているので、中にインクを入れるとそのインクの色が見えて素敵!って言うヤツですね。発売記念でミニインクをもらえるので、「からり」という名前の青いインクを選びました。早速インクを入れてみます。

 

インクを入れた後の「Frost」

インクの色が濃いからあんまりよく色が分からないかも!でも、こんな風にインクの色が透けて見えるのはおしゃれだわー。色々な色のインクを入れて揃えたくなりますね。凄くお金かかるけど…。

そして、実際に書いてみました。

実際に「Frost」で書いてみた

このインクの色が好きなんですよねぇ。綺麗な青です。細字なんですけど、割と字幅が太い気がするのは私だけなんだろうか。利き手の問題?よく分かりません。書いているノートはやはりカキモリで作ったノート。神の種類が何だったか忘れてしまいました。恐らくバンクペーパーではない…はず。多分フールス紙だったはずです。紙によっては裏抜けするかも。無印のルーズリーフはめちゃくちゃ裏抜けしました。来年からほぼ日手帳を使うんですが、トモエリバーは裏抜けするのかどうかが非常に気になります。

裏抜けしなさそうなら使いたいなぁ。ペンやインクって、紙との相性みたいなのも大分あるようなので、相性の良さそうなノートに使おうと思います。