レース編みの花束、やっとパーツが全部編み終わりました。編み終わったら、形を整えたりしつつ、色を塗っていきます。この色塗りがなかなか難しくて、染料の加減を間違えると、全然印象が変わっちゃうんですよね。毎回上手くできないなぁと思いつつも、色を塗ってみました。
上手じゃないかもしれないですけど、色を塗るとやっぱりそれなりに良い感じに見える…かな?結構自分的には良い感じにできたような気がしてホクホクしてます。
色を塗った後に硬化剤を吹きつけて乾燥させます。乾いたらまとめて、ブローチのピンをつければ完成します。今まで習ったことがあるものより太い糸だったので、凄く大きくなるんじゃないかなと思いましたが、そこまでてもなく身につけたら良い感じに映えそうな大きさになりました。今回はブローチですが、同じようにパーツを作って、束ねずになんか小さなビンとかに生けても可愛いかも。なかなか楽しく作れたので買って良かったなと思います。