うちにある鍋類はほぼ鉄製です。概ね満足しているんですが、どうにも焦げ付きやすい。育てれば焦げ付かないって言いますが、育ってないのか使い方が悪いのか、もう焦げ付きまくりで…。洗えばすぐ落ちるんですが、なんか面倒だなと思ってたら、窒化鋳鉄のフライパンはさび付きにくいというのを聞いて、ほしくなってしまいました。
デザインもいいし、今持っている鉄のフライパンより少し軽いというのが魅力。少しといっても700グラムぐらい違います。700グラムって結構大きな違いかと。何か作って、片手でフライパンを持って盛り付けるような場合、今持っているフライパンだと私の腕力では長い間フライパンを持ち上げていることができません。腕ぷるぷるしちゃうんですね。700グラム軽かったら、もう少し耐えられそうな気がします。
岩鉄鉄器では、フライパンだけじゃなくてダッチオーブンとか鍋類もあるみたいで、どれも欲しくなります。でも全部を買い換えるとなると良いお値段だし、そもそも持っている鉄のフライパンやらダッチオーブンも高かったので、なかなかその気になれず…。かといって両方持っていても使わない方が錆びていきそうだし。かなり悩ましい。