今週のお題「夏野菜」
夏野菜といえば、ナスですね。一応家庭菜園で育てていますし。とはいえそんなにたくさん実を付けてないので、次の実が育つのを待っているところです。一度実がなって、肥料を足してやったらまた花が咲きはしたんですが、株数が少ないのでたくさん食べられる!って程ではありません。
そんな訳で、直売とかでナスを大量に買ってくることの方が多いように思います。ナスが好きなので、よく焼き浸しを作り置きしてそうめんにのせて食べます。でもなぜかナスのぬか漬けだけはあまり好きじゃないんですよね。なんかあの食感がどうも好きじゃなくて。皮はギシギシするのに中身ふやふやみたいな感じが嫌なんですよ。
他にも夏野菜って言うとトマトとかキュウリかなと思うんですが、私はトマトが全く食べられないし、キュウリも食べられなくはないけどあまり好きではないって言う感じなのでどうしてもなすばっかり買ってくることになります。最近ナス料理もネタが尽きてきたので、なんか良い料理ないかなと探しています。