Puralのゆる日記

日常とフィットボクシングがメイン。たまに編み物、ゆるく気ままに書いてます。

靴下を編み始めた

円形ショールを編み終わったので、靴下を編み始めています。

 

f:id:Nariel:20240511010020j:image

まだ編み始めて間もないので、全然何だか分からない感じですね。ちょっと変則的なゴム編みっぽい感じになってます。これは「靴下を編む52週」という本に載っている「KANERVA」という靴下です。模様が可愛いのでちょっと編んでみようかなと。

 

「靴下を編む52週」という本ですが、もともと洋書の方を買いました。文字通り52個のパターンが載っている本なんですが、もちろん編み方の説明は英語。読めないこともないんですが、どうしても時間がかかるし英語の略語がなかなか覚えられなくて…と思っていたら、日本語版が出たので改めて日本語版を買いました。やっぱり日本語だと読みやすいので多少難しいパターンでも心が折れることなく編み始められそうな気がします。

 

この本、シリーズになっているようで「靴下を編む52週」の他に「ショールを編む52週」というのもあります。これも日本語版が出ているんですが、私は洋書版しかもってません。

 

さらに続編として、「52 Weeks of Socks Vol.II」が出ています(今知った)。続編では靴下のサイズが3サイズになっているようです。これもいずれ翻訳されるのかな。すごくかわいい靴下がたくさんありそうだから欲しいんだけど、やっぱり日本語版が欲しいのでもう少し待つべきか…ちょっと悩みます。